塗装設備・機器

塗装設備機器

開発・販売

スピンドル塗装・ロボット塗装
塗装工程において、更なる自動化・高効率化が進んでおり、従来のスプレーガンが動く塗装ロボットから、ワークが回転するスピンドル塗装が主流となって来ました。
その最大の特徴は、塗着効率に優れた均一塗装と圧倒的なスピードにより、高品質と大量生産を両立させる塗装が実現できることです。
超高塗着エアレス塗装機(iX塗装機)
MOTOFEEDER TILT-MTP5026
(ポジショナ機構付き回転式ワーク供給装置)
 SWAN Pro
  ⇒ サブスクリプションサービス
低圧霧化ブーススプレーガン
携帯電話などの塗装においては、大量生産の為、ほとんど自動塗装機が使われているのが現状です。
その為、オーバースプレーによって大気中に飛散する塗料・溶剤も多くなります。
そこで、 ㈱大江ではこれらを極力抑えることの出来る、低圧霧化スプレーガンに着目し積極的拡販を行っています。
㈱メサック製、アキュスプレイ製に代表される低圧・低風量自動ガンを使用する事で、塗料使用量20~50%(予想値)削減につながるとされ、現在国内外で多数採用頂いており、今後もISOの取り組みとしてユーザー様への積極的なPRと共に環境負荷の低減に努めて参りたいと思います。
低圧・低風量自動ガン 主力納入モデル
メサックG05-23低圧自動ガン 
アネスト岩田GFA-200自動スプレーガン 
※GFA-200は水溶性塗料にも対応したオールステンレス仕様になっており、水溶性塗料の採用にもつながるよう今後の経過が期待されます。
除電設備
静電気は目に見えないので、前後のライン設備、空調環境、使用方法、メンテ等の条件によって設備本来の性能を十分に発揮出来るかが左右されます。
その為、各種製造ラインを開発している大江では会社毎の環境に合わせ、御社の製品の性能を発揮できる環境提案が出来ます。
(除電設備は前後のライン設備や空調環境によって良し悪しが左右されます。
特に弊社はプラスティック業界で多大なる実績を持っていると自負しております。
除電ガン、ブラシ
塗装対象物に向けて除電ガンを使用すると、静電気だけでなく塵やほこりを取り除くことができ、不良の軽減につながります。
塗装対象は大変多く、自動車や家具、楽器、ガスコンロ、プラスチックなどがあり、除電ガンは塗装下地の前処理に利用されています。 用途によっては空圧が高く特に除塵能力が高い除電ガンが好まれています。

成形、板金、塗装、メッキ、印刷、組立、検査等の製造現場へ空間除電設備及び除電ガン・除電ブラシ等を多数販売
低公害、省エネ設備機器
オイルフリースクロールコンプレッサThinkAirシリーズ、SmartAirシリーズ
  クリーンな空気!
    圧倒的な低振動!

      静かなコンプレッサ!
従来のコンパクトな形を維持しつつ 「圧倒的な騒音低減」を実現
騒音対策のための専用区画を ご用意いただく必要はありません。
「騒音」「振動」「スペース」の 3大課題をクリアしているので環境が整った施設だけではなく、 町工場や研究施設、デンタルなどの幅広い分野で活用
が期待でき、販売実績も多数。

サブスクリプションサービス(定額レンタル)

塗装ロボット、コンプレッサー ⇒ 定額レンタル
塗装ロボット導入の壁となっていた<設置・撤去・再利用>を容易にし、ご希望の期間だけ提供するサービスを実現いたしました。

.塗装技術者の高齢化、人手不足でお困りの方 
 ⇒ 誰でも簡単に操作でき塗装ブースに設置後、すぐに塗装ができる仕様
2.塗装ロボットは初期費用が高く、踏みとどまっている方 
 ⇒ 初期費用を約17分の1に抑えることが可能
3.いきなり最新のロボットを入れても、使いこなせるか不安な方 
 ⇒ 一般的な塗装ロボットに比べて容易
↑カタログPDF